耳鳴りについて

下北です。

本日は耳鳴りについて書いていきたいと思います。

耳鳴りは、実際には音がないのにもかかわらず、「キーン」「ピー」「サー」といった高い音や「ゴー」「ジー」といった低い音が聞こえてしまう症状のことを指します。

当院にも耳鳴りで困っておられる方がおられるので、よければ参考にしてください。

まず、耳鳴りには

他覚的(他の人も感じることのできる)耳鳴り

自覚的(自分だけが感じるもの)耳鳴りに分けることができます。

他覚的耳鳴りは、重篤な疾患を抱えていることがありますので当院へ行く前に病院で検査してみてください。

この記事では他覚的耳鳴りをピックアップして記事にしていきます。

他覚的耳鳴りは、聴覚器(外・中・内耳と言われるところ)以外から発症し、音源が患者さんの体内から出ている耳鳴りです。

これには血管性・呼吸性・筋性の耳鳴り、顎関節雑音、外耳道異物というものがあります。

この中でも血管性・呼吸性・筋性の耳鳴りは特に気をつけなくてはいけません。

血管性の耳鳴り

耳の近くの動静脈の形がおかしかったり、狭くなっていたり、動脈と静脈との間にできた異常な連結部分によって血液量の低下を起こしているなどの可能性があります。

拍動にあう「ドックンドックン」「ザーザー」といった耳鳴りがあります。

その場合は一度、脳神経内科などへ受診されてからいらしてください。

呼吸性の耳鳴り

耳管開放症(過度なダイエットやストレスなどにより急な脂肪組織が減少することにより耳管周囲の脂肪もなくなり常に耳管が開いている状態。難病指定)息を吸う時に中耳内の空気が引っ張られて起こる耳鳴りです。

「ズーハー」という呼吸音を耳鳴りとして感じます。

筋性の耳鳴り

耳小骨筋(アブミ骨筋・鼓膜張筋)・軟口蓋筋など耳近辺の筋肉の収縮音によって感じる耳鳴りです。

「カチカチ」「パチパチ」「コツコツ」など筋の収縮する音のする耳鳴りです。

顎関節雑音

顎関節症で関節円板のずれによる耳鳴りです。

顎の動きに合う「カクカク」「ジャリジャリ」という音が聞こえてきます。

外耳道異物

水・耳あか・耳毛などによって起こる雑音です。

頭を動かすと「ガサガサ」「コトコト」という音が聞こえます。

以上、他覚的な耳鳴りをご紹介しました。

他覚的な耳鳴りは稀に起こると言われていますが、知識として入れておいて損はありません。

特に呼吸性の耳鳴りは、急なダイエットを目指している方は心に刻んでおきましょう。

次回は一番多い自覚的な耳鳴りをご紹介します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP